先週はまさかのWIN5で配当7000万超えが見えたWIN4。
しかも道中の9番人気やら11番人気を当てているのに固めにおさまった京都11Rで
2番人気の馬さえ買っていればよ。なんでもっと人気のない隣の4番人気なんか選んだんだよ。
同じ帽子の色だったから当たってるかと思ったぜ。なんでだよ俺。なんでなんだ。
ただ唯一の救いはそれをツイッターにあげたところ、軽くバズってフォロワーが80人くらい増えたこと。ありがとうございます。
最近は忙しくて、地方のほうはほとんど出来てなかったけど、今日は久しぶりに大井の重賞チャレンジしていきたいと思う。
番組表と現段階のオッズを見たけれど、どうやら森ちゃんのヒーローコールが人気みたいだな。
ヒーローコールの全レースをリプレイで確認したが、たしかに前々で強い競馬。そして相手関係も他馬に比べると、強い馬と戦ってきているから人気になるのもしかたないか。
ただ、今回の番組は中々の好メンバーがそろっていてかなり骨っぽい。
それに加えて京浜杯がハイペースで流れたように今回もそのハイペース演出組がそろい踏みで一筋縄ではいかない気がするんだよな。
ヒーローコールは本来、逃げか2~3番手の好位につけたい馬だが、今回おそらくその位置を狙っているだろう馬が多い。前走京浜杯組のトノパーとサグアロは今回先行して好位から抜け出す形ではないかと個人的には予想している。外のポリゴンも逃げまではおそらく打てず、この位置かもう少し後ろ。
大外の笹川もおそらくポリゴンと同じ様な位置。
展開を考えると、今回逃げたい馬は以外と少なく⑥ミックファイアの逃げ展開になると予想。
ミックファイヤーは逃げで今まで3連勝していて、もしもマイペースに持ち込めちゃった場合が怖い、そして、思いのほか粘って逆に好位につけていた馬たちがやられてしまう場合が考えられる。
人気もそこそこになりそうだし、マークが必要な存在。
他に挙げた先行勢いの中で穴っぽいのは前走逃げに行ったが逃げられず2番手に控える形でハイペースに巻き込まれながらも前に行ったなかで唯一2着に残ったトノパー。あとはその京浜杯で逃げの手ハイペースを演出したサグアロ。この馬は今回おそらく控えるとみていてJRA時代も本来は逃げじゃなく、先行して結果をだしているタイプだけにこわい。
個人的には、今回も先行勢の仕掛けもタイミングももちろんあるが、やはり前が多い番組だけに、
ペースは京浜杯同様そこそこ流れるとみている。
ペースと前回の走りをみて⑨サベージを本命と行きたいと思ったんだが、
おそらく2番人気で直前で今よりもオッズはそれなりにヒーローコールに近づくんじゃねぇか?
あまり人気するようならほぼ追い込み1手の大外分回しパターンだろうから、万一の届かないパターンを狙いたい気持ちがある。
京浜杯を経験している馬たちが今回はもう少し控える競馬を選ぶ可能性も高く、
サベージよりももう少し前にいるだろう馬を買い目に加えた三連複30点ぐらいで今のところは考えている。
馬券対象候補
②④⑤⑥⑧⑨⑪ までは絞った。
買い目はブログかツイッターでレース前までアップするので。
グッドラック🔥
コメント