
枠順決定!!
推定1番人気であろうタイトルホルダーは2枠3番。
推定2番人気のジャスティンパレスは1枠1番。
ボルドグフーシュは7枠13番。
アスクビクターモアは3枠6番。
個人的に前回狙っていたアスクビクターモアは前走の日経賞で大敗。
馬場が悪すぎて逃げなきゃダメというような展開で、まさかの出遅れ。。
少々あった不安が的中で馬券は不的中。
今回本命にはしないが、馬場が悪くなりすぎなければワンチャンあるかな?
本番は天気予報を見る限り、土曜の夕方あたりから日曜の朝までそこそこの雨が降りそうだ。
個人的想定は、当日やや重~重。新装開店したばかりの京都もどうやらめちゃめちゃ水はけが良いらしい。
他のお店、じゃなくて他の競馬場で例えるなら【重ならやや重】で【やや重なら良】みたいな感覚で今回は予想する。
やっぱり大事なのは展開だよな。
まず考えなきゃいけないのは、タイトルホルダーの逃げ。
そして前走日経賞の不良馬場の中で、人気を背負いながらもスタート出遅れで負けてしまったアスクビクターモア。
アスクビクターモアは菊花賞でもそうだったが、前々でレースを運んで今まで結果を出してきたタイプ。
このアスクビクターモアの出方次第でこの天皇賞春のレースは大きく動くと予想する。
⑥アスクビクターモアが内に入った③タイトルホルダーをスタートで少しでも叩く、もしくは前に出るような展開ならおもしろい。
そして外にいってしまった⑰アフリカンゴールドが満身創痍で外からさらにその2頭を叩くようならさらに面白い。
③タイトルホルダーは外からの馬の出方次第で前に押していかなければならない分、そこそこ難しい先行争いになるのではないか?
⑥アスクビクターモアが仮にまたしても出遅れるようなことがあり、タイトルホルダーの楽逃げの展開ならそのまま行ってしまうだろう。
けれど今回はあえてアスクビクターモアの健闘に期待して、タイトルホルダーを少しばかり軽視しようと思う。
最近ではジョッキーカメラなんかも導入されて、世間をにぎわせているが、おれも頭の中ではいつもジョッキー目線でレースを
考えている。上記の展開を予想した上でさらに馬場状態、そして騎手、成長力、枠を考慮して、今回本命は、、、
☆単勝①ジャスティンパレス(個人的想定オッズ3.0~4.5)
展開を考えると、やはりこの馬かな。
前でし烈な兄弟対決を繰り広げれば繰り広げるほど、その少し後ろでのジャスティンのレースはしやすくなる。
よほどのオーバーペースも考えにくく、最後は結局瞬発力って気がするんだよな。。。
それに加えて少しばかりの買い目の追加で、
馬連①ー⑥
これはアスクビクターモアがタイトルホルダーを競り落としたケースを想定。
あとはまさかのイッタイッタの横山兄弟のゴールに備えて、
3連単
③⑥→③⑥→① 2点
親父の小言
・前走の日経賞が行われた日の芝の他3レースすべて逃げ馬が勝ってるんだよなぁ。その日の馬場は不良。
・横山和生は、今まで京都で走った全30R一度も勝ったことがないんだよなぁ。
・阪神は良いんだが、京都ではディープ系産駒のほうが好調なんだよなぁ。
グッドラック🔥